色の力を借りてみる。
暮らしの中の色を見回してみると、身近なファッション、毎日過ごすインテリア、1日に何度も食べる食事… まさに衣食住。
若い頃は、さほど気にならなかった色も、歳を重ねると心が豊かに成長するため、色んな色が気になり始める。
心が躍る。
自分に投影して考えるようになる。
そして、家族や周りの人たちを幸せにしたくなる。
『派手な色でカラフルにする』ということではなく、『色を整えて心地よい素敵な配色に挑戦する』ということ。
ファッションで言えば、パーソナルカラー。
この捉え方を間違っている人が多い。
似合う色を見つけるイメージだけど、実はそうではなく、本質的なパーソナルカラーは、得意な色みの傾向と明るさや鮮やかさ、アクセントカラーの入れ方を知ること。
ベーシックカラーと言われる色を使って、もう一つ垢抜けコーディネートに挑戦。
40半ばを過ぎると、顕著に色みの弱い全身ベーシックカラーだけだと残念ながら老けてしまう…
そんな時は、得意なベーシックカラーをチョイス。
→低彩度が得意なタイプは、気にしなくても大丈夫👌
そして、だんだんメイクが濃くなっていく(笑)さらに老けていく…?
色彩塾は、カラーシェイプ配色システムを使って、本来必要なパーソナルカラーの知識を身につけて、自分自身で衣食住を楽しめるように、カラーコンサルティングを行なっています。
パーソナルカラーを使って整えることがわかると、色を組み立てることが楽しくなり、その色の波長で、心も身体も元気になる。
パーソナルカラーは、ファッション、インテリアとも繋がっているので、暮らしの色選びに迷わなくなるのです。
普段のファッションにも、少し色をプラスするだけで、→1色足せばいいってもんでもない(笑)
配色ロジックを覚えて、素敵でおしゃれに歳を重ねたいところ。
インテリアにも、カーテンや壁紙を床色に合わせてプラスするだけで→変えればいいってもんでもない(笑)
配色ロジックを覚えて、居心地の良い空間で過ごしたいところ。
気になる方は、一度カラーコンサルに来てください。
10月25日〜27日は東京。
11月8日〜9日は、大阪で、色彩塾の人気イベント、カラーシェイプブティックを開催。
カラーコンサルを受けたお客様と色彩塾関係者のみの予約制ブティックです。
今期は、海外で買い付けてきた商品構成を中心に『色遊び』アイテムたくさんあります。
10年以上続いてる人気のブティック。
コンサルを受けてもらって、ぜひ遊びに来て下さい。
全国にカラーシェイプコーディネーターがいます。
→色彩塾
色のプロフェッショナルな方々なので、お問い合わせ下さい。