HOME» INTERIOR COORDINATE »インテリアコーディネートのご依頼
INTERIOR COORDINATE
インテリアコーディネートのご依頼
インテリアのコーディネートは、細かい色彩計画が必要です。
床・壁・天井を白やベージュでなければ部屋を狭くみせてしまうと思い込んでいませんか?
『広く見える=白』という考え方は間違っています。
あざやかさ(彩度)を低くすれば、明るさ(明度)が多少低くても様々な色を使って
広く見せることも出来るし、美しくまとまりのあるカラーコーディネートができます。しかも、高い材料を使わずに低コストでの建築が可能です。
インテリアカラーは、家具やカーテン、小物を活かすための環境(ベースカラー)を
作らなければ、せっかくのイメージも台無し。
また、すべてインテリアを新しいものに変えるとも限らないため、動かせない色目(特に家具が多い)から出発して色を組み立てなければ、まとまりのない空間になります。
木部の微妙な色の違いは、心理的に落ち着きません。
やはりここでも、様々な素材の色を読み取る力が必要となります。
たくさんの色に囲まれて暮らすことが感性豊かな子供を育てます。
まとまりのある色空間は、居心地がよく、落ち着いたインテリアです。
色彩塾は、インテリアのカラーコーディネートを色彩計画・素材・デザインのトータルでご提案します。
インテリアコーディネートのご依頼について。
* 一般住宅インテリアコーディネート(一戸建・マンション)
* 住宅リフォーム*特殊建築プランニング(内・外装)色彩計画
* 店舗デザイン
* カーテン/家具/照明プランニング
●トータルコーディネート 坪/10,000円~要相談
●カーテン・家具・照明プラン 各50,000円~
「インテリアコーディネートのご依頼」は下のお問い合わせフォームよりご依頼内容を入力の上、送信してください。
インテリアコーディネートに関するご相談の場合は、オンラインコンサルティングをご利用ください。
2018/09/08